口腔外科

お口まわりやお口の中のさまざまな病気の診断や治療を行う。(親知らず・外傷・顎関節症など)

  • 口腔外科で最も多い
    治療“親知らず”
  • お口の中の腫物が
    きになる方へ
  • 舌が痛い・
    違和感がある方
  • 口腔癌について

こんな症状にお悩みではありませんか?

  • 親知らずが痛い
  • 親知らずが原因で口内炎になってしまった
  • 親知らずや抜くのが困難なものの抜歯
  • 口が大きく開かない
  • 顎を動かすと痛みがある、顎を動かすと関節の音が鳴る
  • 歯茎が腫れて痛い、顔が腫れている
  • 口の中の粘膜が赤くただれてしまっている、口の中に小さな潰瘍ができており触ると痛い
  • 口の中を切ったり、火傷してしまった
  • 歯をぶつけてしまいグラグラしている、歯が折れてしまった、歯が脱落してしまった
口腔外科

口腔外科ってなんですか?

口腔外科はあまり馴染みがないかもしれませんが、生え方が悪い親知らずが主な治療ケースです。
お口まわりやお口の中には、虫歯や歯周病以外にも様々な病気があります。例えば、歯茎や舌などに時々できる口内炎。一般的ないわゆる口内炎はアフタ性口内炎と呼ばれるもので、この場合通常は二週間以内で自然に治ります。しかし二週間以上経っても同じ場所に口内炎が続く場合、歯茎や舌の癌の可能性もありますので、必ず診察を受けて下さい。

歯科治療

親知らず事情

親知らずは前歯から数えて8番目に生えてくる一番奥の歯の事で、人によって生え方は様々です。
また生えてくる時期も個人差があり、もともと親知らず自体がなかったり、あっても生えてこない人もいます。
食生活の変化などによって顎の大きさが変わっていったことで親知らずは不必要になっていきました。そのため、親知らずがまっすぐ生えてこず、斜めに生えてきてしまったりすることで歯磨きしにくい環境を作り出し、虫歯や歯周炎の原因になってしまうことがあるのです。

口腔内カメラ

親知らずが体に与える影響

虫歯や歯周炎になる
まっすぐに生えてこないため日々の歯磨きが難しい環境を作り出します、そのため磨き残しが多くなり、虫歯や歯周炎の原因になってしまう場合が多くあります。また、親知らずの隣に生えている歯に虫歯をつくる原因になる事もあり、虫歯が出来た場所によっては必要な歯まで失う事にもなりかねません。
噛みあわせを崩す
親知らずがまっすぐ生えてこないときなどには、噛みあわせが悪くなったり、顎を開けたり閉じたりする時に顎の動きにゆがみを起こし、顎関節症の原因にもなります。
根本的治療

顎関節症とは、「大きな口をあけにくい」「口を開け閉めすると顎がカクカク鳴る」「顎の関節が痛い」などの症状が出る顎関節の病気です。

  • 原因がわからない頭痛がある
  • 原因がわからない肩こりや腰痛がある
  • 顎がスムーズに動かない
  • 口を開けるときにカクカク音がする
  • 口が大きく開かない
  • 口を閉じる時に鈍い音がする
  • 顎の付け根辺りの筋肉が噛むときに痛い
  • 食事の際に顎の関節が痛んだり顎が疲れたりする

※症状が出ましたら、医院にご相談ください。

よくある質問

親知らずは抜いたほうが良いのですか?
親知らずの生え方しだいで抜いた方が良い場合と、抜かなくても良い場合がありますので、まずは診察を受けて診断をしてもらう事をお勧めします。
親知らずを抜いた翌日、高熱が出ました。麻酔の影響でしょうか?
局所麻酔の影響で、翌日発熱することはありません。親知らずの抜歯が身体に与えるダメージや、口腔内の細菌感染が原因の合併症として発熱する事はあります。
翌日はきちんと抗生剤を服用し、可能な限り安静にできるスケジュールにしておきましょう。
顎が痛いのが気になります。どんな病気の可能性がありますか?
その痛みが顎の関節や筋肉の異常によるものであれば、顎関節症の可能性があります。顎関節症の原因は、噛み合わせの異常や過剰な歯ぎしり、食いしばりなどです。
他にも原因として考えられる病気がありますので、一度受診されることをお勧めします。
親知らずが、上下にそれぞれ生えています。同時に2本とも抜くことは可能でしょうか?
親知らずの生え方しだいでは可能ですが、条件によって異なりますので一度診察を受けて相談される方が良いです。
抜歯した親知らずを、ほかの歯の替わりにできるって本当ですか?
虫歯などで抜歯した穴に移植して固定する方法がありますが、あらゆる場合に可能というわけではありません。歯や歯茎、顎の条件によっては不可能な場合もあります。詳しくは医師におたずねください。
口腔癌の見分け方は?
最も分かりやすい目安としては、同じ場所に出来た口内炎が二週間以上治らない場合。症状としては口内炎の部分に歯や食べ物が当たると痛い、痛みのある粘膜表面に硬いしこりを触れるなど。最も重要な事は早期発見・早期治療です。思い当たる場合は、迷わず診察を受けて下さい。また放置された虫歯が尖っていて頻繁に粘膜や舌に当たっていると、癌化する事も分かっていますのでご注意下さい。
よねだ歯科医院

よねだ歯科医院